1. 用語
  2. 日本史 -け-
  3. 芸阿弥(げいあみ)

芸阿弥(げいあみ)

生没 1431~85.11.2 足利義政・同義尚に仕えた同朋(どうぼう)衆。真芸(しんげい)とも称し,学叟と号した。能阿弥の子。相阿弥の父。1471年(文明3)能阿弥の死とともに,将軍家所蔵の唐物の管理,座敷飾などの職掌を継承。連歌を詠み,また高い画技で京都の絵画界の中心にあった。とくに南宋の夏珪(かけい)の画風を基礎とした山水画は,当時の画家に大きな影響力をもった。現存作品に,芸阿弥のもとで画を学んだ賢江祥啓の帰郷に際して与えた「観瀑図」(重文)がある。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう