1. 用語
  2. 世界史 -と-
  3. ドヴァーラヴァティー

ドヴァーラヴァティー

6世紀後半より,11世紀初めアンコール王朝に滅ぼされるまで,チャオプラヤー川流域に成立した政治権力。漢籍には「頭和」「投和」「堕羅鉢底」などと記される。複数の環濠(かんごう)都市からなり,またさまざまなデザインの銀貨を鋳造し,シャム湾やベンガル湾交易に従事していた。主として上座仏教が信仰されていたが,一時期大乗仏教も受容されていた。サンスクリット語,パーリ語,モン語が使用され,その文化圏は東北タイにまで及ぶ。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう