国際(世界と日本) 香港が英国に奪われた「麻薬」をめぐる戦い[アヘン戦争]を4コマ解説〜そもそも... 社会主義の中国にあって「一国二制度」の下、香港は資本主義はじめ「高度な自治」を認められています。香港は19... | 2020/02/07
4コマで上杉景勝〜すぐわかる戦国武将シリーズ〜 戦国武将を代表する上杉謙信を叔父にもち、越後国を継承した上杉景勝。秀吉に仕え、のちに五大老の一人にまで出世... | 近世(安土桃山・江戸) 2020/02/01
社会(世の中のしくみがわかる) カルチャー(芸術と思想、くらしの物語) 独特の言語と3種類の文字を使いこなす! 日本のことばの歴史[特集:日本のそも... 私たちが使っている日本語は世界の中でも似た言葉が見つからないとても珍しい言語。漢字、カタカナ、ひらがなと、... | 2020/01/28
社会(世の中のしくみがわかる) カルチャー(芸術と思想、くらしの物語) 主なルートは3つ!? 日本人はどこからきたのか?[特集:日本の"そもそも"... テニスの大坂なおみ選手、バスケットボールの八村塁選手、陸上のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手と、外国に... | 2020/01/17
カルチャー(芸術と思想、くらしの物語) 中国との関係にゆれる"香港"と"台湾"を4コマでくらべてみた! 歴史、政治、... 香港のニュースでたびたび登場する一国二制度は、元々中国が社会主義を維持し、台湾が資本主義を実施しながら、平... | 2020/01/11
国際(世界と日本) 中国と香港の歩みがわかる歴史年表〜特集:そもそもから考えよう!香港問題プロロ... 2020年の新年、香港は大規模なデモで幕を開けました。自由と民主主義をめぐる大きなうねりは、日本の私たちに... | 2020/01/10
4コマで前田利家〜すぐわかる戦国武将シリーズ〜 戦国時代を大きく変えた、織田信長、豊臣秀吉に仕え、晩年は徳川家康と以後の体制づくりに努めた前田利家。尾張国... | 近世(安土桃山・江戸) 2020/01/07
社会(世の中のしくみがわかる) 新時代の幕開けこそ私たち自身の歴史を! そもそも日本は、いつどうやってできた... 2020年がついにやってきました! 東京オリンピック・パラリンピックへ、そしてその後の新しい社会へ向けて、... | 2020/01/01