1. 用語
  2. 日本史 -ま-
  3. 間宮林蔵(まみやりんぞう)

間宮林蔵(まみやりんぞう)

生没 1775~1844.2.26 近世後期の北方探検家。常陸国筑波郡上平柳村の箍(たが)職人の子。名は倫宗。1799年(寛政11)蝦夷地にはじめて渡り,翌年蝦夷地御用雇となる。この年箱館で伊能忠敬(ただたか)に会い測量術を学ぶ。1807年(文化4)ロシア船の択捉(えとろふ)侵攻事件により取り調べられたが咎めなく,御雇同心格となる。08年松田伝十郎とともに樺太に渡り,樺太が島であることを確認。翌年単身で海峡を大陸に渡り,黒竜江を遡り満州仮府所在地デレンに至る。その様子は「東韃(とうだつ)地方紀行」に詳しい。22年(文政5)勘定奉行属普請役,24年房総御備場掛手付。シーボルト事件の密告者といわれ人望を失い,その後幕府隠密として行動。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう