1. 用語
  2. 日本史 -み-
  3. 三方原の戦(みかたがはらのたたかい)

三方原の戦(みかたがはらのたたかい)

1572年(元亀3)12月22日,遠江国三方原台地(現,静岡県浜松市)で,武田信玄が徳川家康を破った戦。72年10月,2万5000の軍勢で甲斐を出発した信玄は遠江に侵入,只来(ただらい)・二俣など徳川方の支城を落として浜松城に迫った。12月22日,徳川軍は,織田信長の援軍をあわせ1万1000の軍勢で三方原台地の信玄を攻撃するため城を出,三方原で両軍が激突。戦闘は武田軍の圧勝に終わったが,信玄は浜松城攻略を行わなかった。この戦は,家康が同盟軍の信長のため信玄を浜松城付近に釘づけにするため,あえて行ったものであった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう