安達景盛(あだちかげもり)
生没 ?~1248.5.18 鎌倉前・中期の武士。父は盛長,母は比企尼(ひきのあま)の女。弥九郎と称する。父とともに源頼朝に仕える。1218年(建保6)秋田城介(じょうのすけ)となり,この職は以後安達氏の世襲となる。19年(承久元)将軍源実朝の死を機に出家し,覚智と号す。やがて高野山に登り,金剛三昧院を建立。執権北条経時・同時頼の外祖父として,高野山にいながらしばしば幕府政治にも関与。とくに時頼と子の義景に有力御家人三浦氏への警戒を説き,47年(宝治元)三浦氏を攻め滅ぼさせた(宝治合戦)。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう