1. 用語
  2. 日本史 -ち-
  3. 町年寄(ちょうどしより)

町年寄(ちょうどしより)

近世都市の個々の町におかれた役人。「まちどしより」と読む場合は,町方全体を統轄する惣年寄をいう。京都では,個々の町ごとに町年寄1人ずつがおり,町の事務を行うとともに町を代表した。世襲ではなく,任期は3年から数カ月と短く,町の本来の構成員である家持町人が交代で勤めた。交代の際には町奉行所と組合町の町代に届け出,就任披露の儀礼行為も行われた。大坂の個別町の役人も町年寄といった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう