1. 用語
  2. 日本史 -ふ-
  3. 補任状(ぶにんじょう)

補任状(ぶにんじょう)

官職や役職に任命するときに出される文書。平安中期以降に荘園制が発達し,荘園や公領における官職とそれにともなう権益が一体化して職(しき)とよばれるようになり,さまざまな職を与えるため補任状が出された。国司からは郡司職などが,荘園領主からは下司職(げししき)その他の荘官職が,幕府からは地頭職などが補任された。文書の形式はさまざまで,初期鎌倉幕府の地頭職補任には,源頼朝の袖判下文(そではんくだしぶみ)が使用された。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう