1. 用語
  2. 日本史 -ふ-
  3. 不戦条約(ふせんじょうやく)

不戦条約(ふせんじょうやく)

1928年(昭和3)8月,パリで締結された「戦争放棄に関する条約」。当初の調印国は日本を含む15カ国(のち63カ国)。パリ不戦条約,さらに多数国間条約への発展に功績のあった米・仏の代表者名をもってケロッグ・ブリアン条約ともいう。交渉過程では自衛のための戦争を含むか否かが論議の的となったが,各国とも自衛権を否認しないとの見解のもとに調印した。日本では第1条の「人民の名に於て」の字句が右翼から問題とされ,枢密院でも承認が危うく,野党民政党は田中義一内閣の倒閣に利用しようとしたが,この字句は日本に適用されない旨の留保宣言を付すことで決着した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう