1. 用語
  2. 日本史 -ふ-
  3. 藤原隆家(ふじわらのたかいえ)

藤原隆家(ふじわらのたかいえ)

生没 979~1044.1.1 平安中期の貴族。父は関白道隆,兄は伊周(これちか),姉は一条天皇皇后定子。989年(永祚元)従五位下。990年(正暦元)父道隆が実権を握ると,若くして左少将・従三位・中納言と昇進。父の没後,叔父道長との権力争いに敗れ,出雲権守に左遷。998年帰京,のち中納言に再任した。大宰権帥を兼ねて赴任し正二位となり,在任中1019年(寛仁3)刀伊(とい)入寇の撃退に活躍した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう