1. 用語
  2. 日本史 -は-
  3. 鳩山一郎(はとやまいちろう)

鳩山一郎(はとやまいちろう)

生没 1883.1.1~1959.3.7 大正・昭和期の代表的政党政治家。東京都出身。両親(和夫と春子)は明治期の政・官界および女子教育界で幅広く活躍した。東大卒。一時父の法律事務所で弁護士の仕事をし,東京市会議員から衆議院議員へと進み,立憲政友会で地歩を築く。田中義一内閣の書記官長,犬養毅(つよし)・斎藤実(まこと)両内閣の文相などを歴任,在任中に滝川事件がおきた。太平洋戦争中は大政翼賛会に批判的な立場を堅持した。戦後は日本自由党創立の中心となるが,GHQの公職追放によりしばらく政界の第一線から退く。1951年(昭和26)追放解除後は反吉田陣営の中心となり,54年から日本民主党・自民党の総裁として内閣を組織。日ソ交渉を手がけ,56年日ソ共同宣言に調印,国交を回復させた。同年退陣。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう