支倉常長(はせくらつねなが)
生没 1571~1622.7.1 慶長遣欧使節の大使。父は山口常成。伯父支倉時正の養子。与市,のち六右衛門。1613年(慶長18)スペインとの通商を望む仙台藩主伊達政宗の命により,フランシスコ会宣教師ソテーロとともに陸奥国牡鹿郡月浦を出帆。メキシコをへてマドリードに至り,スペイン国王フェリペ3世に謁見し,政宗の書状を呈した。同地で受洗。通商交渉は成功しなかった。さらにローマで教皇パウロ5世に謁見して政宗の書状を呈し,ローマ市民権を与えられた。20年(元和6)仙台に帰着したが,すでに仙台藩領でもキリシタン禁制が実施されており,不遇のうちに没したらしい。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう