1. 用語
  2. 日本史 -は-
  3. 売春防止法(ばいしゅんぼうしほう)

売春防止法(ばいしゅんぼうしほう)

1946年(昭和21)のGHQ覚書「日本における公娼廃止に関する件」にもとづき,1900年(明治33)以来の娼妓取締規則を廃止し,47年には「婦女に売淫させた者などの処罰に関する勅令」がだされた。48年以来何度か立法・提案されたが,成立しなかった。売春禁止法制定促進委員会などの全国的運動もあって,56年設置された売春対策審議会からの答申をうけ,同年5月成立。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう