1. 用語
  2. 日本史 -き-
  3. 北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)

北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)

1587年(天正15)10月1日に,豊臣秀吉が京都北野神社で開催した大茶会。茶の湯を好む者は貴賤を問わず全国から参集するよう命がでた。北野社殿には秀吉・千利休・津田宗及(そうぎゅう)・今井宗久の4席が設けられ,総勢803人に茶が供された。境内の松原には1500余の簡素な茶室が設けられ,趣向の茶が点じられた。はじめ10日間の予定が,肥後一揆の勃発からか1日で終わった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう