1. 用語
  2. 日本史 -こ-
  3. 後三年合戦絵巻(ごさんねんかっせんえまき)

後三年合戦絵巻(ごさんねんかっせんえまき)

奥州清原氏の内紛に源義家が介入して鎮定した後三年の役を描く絵巻。現存は3巻だが,上巻よりも前にあるべき部分を欠くことなどから,もとは6巻であったと推測される。これに序文1巻が付属。法印大僧都玄慧(げんえ)が記した序文の内容から,1347年(貞和3・正平2)の作。現存する3巻の詞書(ことばがき)筆者は上巻より,土御門(つちみかど)仲直・持明院保脩・世尊寺行忠。絵は飛騨守惟久(これひさ)筆で,合戦の凄惨な場面を余すところなく描きだす。後三年の役を扱った絵巻としてはほかに,1171年(承安元)後白河法皇の命により法印静賢が絵師明実につくらせた4巻本があったことが,「吉記」や「康富記」からわかる。紙本着色。縦45.5cm,各巻横1820~1948cm。東京国立博物館蔵。重文。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう