1. 用語
  2. 日本史 -く-
  3. 軍事教練(ぐんじきょうれん)

軍事教練(ぐんじきょうれん)

男子の中等教育以上の教育機関において,1925年(大正14)から45年(昭和20)の敗戦まで実施された正課の軍事教育。第1次大戦後の軍縮動向のなかで,1925年に陸軍は4個師団廃止と同時に陸軍現役将校学校配属令を公布し,軍事教練を始めた。翌年には小学校卒業者を対象とする青年訓練所でも実施,39年には大学でも必修となった。軍縮で余剰になった将校の温存,学生の思想対策,軍国主義基盤の拡大を意図したものであった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう