1. 用語
  2. 日本史 -く-
  3. 区長(くちょう)

区長(くちょう)

明治期以降,地方行政の末端機構の長官の呼称。時期により別の役職となる。(1)大区・小区制による大区の長官をさし,1872年(明治5)から78年の郡区町村編制法公布まで続いた。同法により東京・大阪・京都など都市地域のなかに区が設けられ,その長官が区長とよばれた。(2)また98年の町村制度では町村合併によって町村内にも区がおかれ,その長が区長となった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう