1. 用語
  2. 日本史 -む-
  3. 村田銃(むらたじゅう)

村田銃(むらたじゅう)

明治中期に陸軍の村田経芳(つねよし)が設計した小銃。各種の輸入銃にかえて陸軍の制式銃にするため開発。最初に試製された13年式,改良のすえ全軍に装備された18年式,1889年(明治22)に採用された無煙火薬を用いる連発銃の3種がある。おもに東京砲兵工廠で生産され,13年式・18年式は口径11mmで射程1700m(騎兵銃は1200m),連発銃は弾倉内に8発を納め,口径8mmで射程2000m。日清戦争時の主力小銃。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう