1. 用語
  2. 日本史 -ね-
  3. 粘土槨(ねんどかく)

粘土槨(ねんどかく)

古墳の墳丘上に長方形の土壙(どこう)を掘り,棺床(かんしょう)として粘土や木炭を敷き,割竹形木棺や組合せ式木棺をおいて,全体を粘土でおおって保護した埋葬施設。粘土棺床のみで被覆粘土をともなわない場合も含まれる。階層の違いにより竪穴(たてあな)式石室のかわりに営まれたもので,古墳前・中期に盛んに造られ,地域によっては後期までみられる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう