1. 用語
  2. 日本史 -に-
  3. 日本原子力研究所(にほんげんしりょくけんきゅうしょ)

日本原子力研究所(にほんげんしりょくけんきゅうしょ)

1956年(昭和31)原子力基本法にもとづき,原子力開発の研究・実験と平和利用を促進するため創立された公社的研究所。前身は財団法人日本原子力研究所。本部は東京。茨城県東海・那珂・大洗,群馬県高崎,関西の5研究所と原子力船むつをつかさどるむつ事業所がある。57年に第1号炉が運転を開始。おもな事業は安全性の研究,多目的高温ガス炉の開発,放射線利用,原子力船の開発など。2005年(平成17),核燃料サイクル開発機構を統合し,独立行政法人日本原子力研究開発機構となり,本部は茨城県東海村におかれた。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう