1. 用語
  2. 日本史 -お-
  3. 大山崎油座(おおやまざきあぶらざ)

大山崎油座(おおやまざきあぶらざ)

中世に石清水八幡宮神人(じにん)を主体とし,山城国大山崎(現,京都府大山崎町)の離宮八幡宮に所属した油座。諸関料免除の特権をもち,南北朝期頃には京都での油販売を独占,さらに室町幕府の保護をうけて原料購入・油販売の独占権を諸国に拡大した。応仁の乱以降は幕府権力の失墜,豊臣秀吉による座の破棄,菜種油の全国的な大量生産をへてすっかり衰えた。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう