1. 用語
  2. 日本史 -さ-
  3. 里見氏(さとみし)

里見氏(さとみし)

中世の武家。清和源氏。新田義重の子義俊が上野国里見(現,群馬県高崎市)を本拠に里見氏を称したのに始まる。義俊の子義成は鎌倉御家人として活躍。室町中期,その子孫義実が安房国を平定して館山を本拠とし,戦国期,義尭(よしたか)・義弘は領国を上総から下総に拡大するため,後北条氏と争った。義弘の甥義康のとき,豊臣秀吉から安房一国の領有を承認されるが,子忠義は大久保忠隣(ただちか)事件に連坐して改易され滅亡。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう