宣(せん)

古代において上級者が下級者に対して口頭で命令を下すこと,またその口頭命令。奈良時代には一般的な称であったが,平安時代になるとしだいに朝命の伝達に限定され,天皇の命令をうけて上卿(しょうけい)が宣した奉勅,上卿が独自に下した命令である上宣,一つの官司内で長官が部下に下したものなどがあった。これを受命者が書き記したものが宣旨(せんじ)である。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう