1. 用語
  2. 日本史 -そ-
  3. 叢林(そうりん)

叢林(そうりん)

五山派・五山叢林とも。修行僧が集まって修錬をつむ場所,とくに禅宗の教団。南北朝期からは永平下曹洞と臨済宗大応派の林下(りんか)に対し,五山制度によって幕府と結びついた禅宗諸派を総称して叢林とよんだ。夢窓疎石と円爾(えんに)の法流がその2大派閥。叢林を構成する五山・十刹(じっさつ)・諸山およびその末寺は室町幕府の庇護を得て大いに栄えたが,戦国期にはかわって林下が台頭した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう