1. 用語
  2. 日本史 -そ-
  3. 奏任官(そうにんかん)

奏任官(そうにんかん)

大日本帝国憲法下の高級官吏。勅任官の下位で,内閣総理大臣・各省大臣の天皇への奏請によって任用される高等官で3~9等官。各省庁の課長以下の事務官・技師などがこれにあたる。1886年(明治19)の高等官官等俸給令に定められ,87年の文官試験試補及見習規則で高等試験による任用とされたが,帝国大学卒業生は試験を免除された。93年の文官任用令でこの優遇措置が廃止され,原則として高等文官試験の合格者に限られた。1946年(昭和21)廃止。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう