1. 用語
  2. 日本史 -た-
  3. 多額納税議員(たがくのうぜいぎいん)

多額納税議員(たがくのうぜいぎいん)

貴族院議員の構成要素の一つ。各府県を一選挙区とし,各選挙区の直接国税の多額納税者上位15人で1人を互選。被選挙資格は満30歳以上の男子で,任期7年。1890年(明治23)の第1回互選時で45人。1918年(大正7)北海道・沖縄が加わる。25年,道府県の定員は人口に応じ1~2人と定めて総数66人に増加し,選挙人も議員1人当り100人に拡大した。貴族院議員の1割強を占めたが,独自の会派活動はほとんどみられなかった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう