1. 用語
  2. 日本史 -た-
  3. 太平記読(たいへいきよみ)

太平記読(たいへいきよみ)

「太平記」を講釈する人とその芸能。「太平記」ははじめ物語僧によって語られるだけだったが,近世初頭に,これを講釈して政道や兵法を論じることが武家方から要請された。これに応じて講釈されたものが「太平記評判秘伝理尽鈔」などにまとめられ,さらにこれを台本として,全国を講釈して歩く者が現れた。貞享・元禄年間頃には,職業的講釈師が登場し,のちの講談師につながった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう