1. 用語
  2. 日本史 -て-
  3. 出作(でさく)

出作(でさく)

「しゅっさく・でづくり」とも。特定の所領の住人が他領の田畠を耕作すること。平安後期から多くみられる。中世では,荘民が近くの公領や他荘に出作する事例が一般的だが,荘園公領制の形成期には出作地や出作民の帰属をめぐって相論が生じることが多く,東大寺領伊賀国黒田荘のように,数百町にも及ぶ公領への出作地が荘領に組み込まれることもあった。近世では他村の土地を耕作することをいう。入作(いりさく)の対語。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう