1. 用語
  2. 日本史 -と-
  3. 特殊器台形土器(とくしゅきだいがたどき)

特殊器台形土器(とくしゅきだいがたどき)

壺などをのせる器台形土器が特殊化した,高さ1mほどの円筒形土器。弥生後期後半に大型化し,弧帯文(こたいもん)などの特殊な文様や赤彩を施す。吉備地方の弥生後期の器台形土器に祖型をもつと考えられ,おもに埋葬関連の遺構から発見される。特殊器台形埴輪をへて円筒埴輪へと変化する。特殊壺形土器とセットになる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう