1. 用語
  2. 日本史 -つ-
  3. 恒貞親王(つねさだしんのう)

恒貞親王(つねさだしんのう)

生没 825~884.9.20 淳和天皇の第2皇子。母は正子内親王(嵯峨天皇の皇女)。異母兄恒世親王の死後,淳和の後継者とされる。833年(天長10)仁明(にんみょう)天皇の即位に際し立太子したが,嵯峨系と淳和系の対立により,842年(承和9)に皇太子を廃された(承和の変)。その後出家し,大覚寺の初祖となる。法名恒寂(ごうじゃく)。884年(元慶8)陽成(ようぜい)天皇退位問題の折,即位を請われたが拒絶したという。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう