1. 用語
  2. 日本史 -わ-
  3. 綿座(わたざ)

綿座(わたざ)

中世,綿を販売した商人の同業者組織。京都八坂神社に属する綿本座・新座が有名。本座商人は三条町・七条町・錦小路町に居住して町場での店売をしたが,本座に属する下人などは振売(ふりうり)に従事した。新座商人は洛中の里地域での振売を行った。両座は営業権をめぐって対立し,1343年(康永2・興国4)には本座商人が新座商人の営業停止を検非違使庁(けびいしちょう)に訴え,いったんは勝訴するが,八坂神社の訴えにより敗訴した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう