1. 用語
  2. 日本史 -や-
  3. 山名氏(やまなし)

山名氏(やまなし)

南北朝・室町時代の守護大名家。清和源氏新田氏の一流。新田義重の長男義範(よしのり)を祖とする。上野国山名郷(現,群馬県高崎市)を本拠とし,山名氏を称した。南北朝期,足利方に従って活躍。11カ国の守護領国をもち,六分一殿(ろくぶんのいちどの)(六分一衆)とよばれたが,氏清のとき明徳の乱で勢力を大きく削減された。その後回復して幕府四職家の一つとなり,持豊(もちとよ)(宗全)の代に,管領細川勝元と対立。応仁・文明の乱をひきおこし,乱後は急速に没落。近世初めに豊国が徳川家康に仕え,但馬国に6700石を与えられた。のち村岡(現,兵庫県香美町村岡区)に陣屋をおく。1868年(明治元)1万1000石となり,村岡藩主。維新後,男爵。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう