1. 用語
  2. 世界史 -ち-
  3. 中ソ友好同盟相互援助条約(ちゅうソゆうこうどうめいそうごえんじょじょうやく)

中ソ友好同盟相互援助条約(ちゅうソゆうこうどうめいそうごえんじょじょうやく)

1950年2月に調印された中ソ間の同盟・相互援助条約。49年12月に訪ソした毛沢東とスターリンとの会談にもとづき,周恩来とヴイシンスキーとの交渉をへて調印され,50年4月に発効した。6カ条からなるが,「両国の善隣友好関係の強化」をうたいつつ,日本およびアメリカの脅威に対抗するという目的を持ち,軍事的な相互援助を明示した攻守同盟条約であった。同時に調印された中国東北地方に関する協定,借款供与協定とともに,中国は安全保障と経済援助を確保したが,秘密補充協定によってソ連は中国東北地方や新疆(しんきょう)から第三国の勢力を排除するという目的を果たした。60年代以降の中ソ関係悪化によって有名無実化し,79年中国側が再延長しないと通告したことによって終了した。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう