1. 用語
  2. 世界史 -ふ-
  3. フリードリヒ2世〔神聖ローマ帝国〕(フリードリヒにせい)

フリードリヒ2世〔神聖ローマ帝国〕(フリードリヒにせい)

Friedrich ・. 1194~1250(在位1215~50) ドイツ,ホーエンシュタウフェン朝の神聖ローマ皇帝。母からノルマン王家の血を引き,シチリア王国をあわせ領有。また第6回十字軍に参加してイェルサレム王となり,中世ヨーロッパ最大の地中海帝国をつくり出した。反面ドイツ経営には手抜かりがあり,聖俗諸侯の自立化を許した。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう