フランツ2世(フランツにせい)
Franz ・. 1768~1835(在位神聖ローマ皇帝1792~1806,オーストリア皇帝1804~35) 最後の神聖ローマ帝国皇帝,最初のオーストリア皇帝。神聖ローマ皇帝に即位直後から革命のフランスと戦って敗れ続け,ライン左岸をフランスに割譲。1804年新たにオーストリア皇帝位を設けて即位したのち,06年神聖ローマ皇帝位を放棄した。この間05年にはアウステルリッツの戦いで敗れ,娘ルイーゼをナポレオンに嫁がせる一方,メッテルニヒを外相に登用,解放戦争後ウィーン会議を主宰して復古の時代を開いた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう