紅_(ホンパン)
Hongbang 清末,太平天国の乱後,長江流域一帯で組織された天地会系の秘密結社。初め太平天国の残党や解...
保安委員会(ほあんい...
フランス革命期の国民公会内の委員会。治安関係を担当して公安委員会につぐ権限を有したが,1794年夏公安委員...
砲艦外交(ほうかんが...
gun-boat diplomacy 大国が海軍力による威嚇(いかく)の助けをかりて,小国に対して自己の権...
放伐(ほうばつ)
⇒禅譲(ぜんじょう)・放伐(ほうばつ) (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
ポーク
James Knox Polk 1795~1849 アメリカ第11代大統領(在任1845~49)。連邦下院...
朴正熙(ぼくせいき)
⇒朴正熙(パク・チョンヒ) (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
母系制社会(ぼけいせ...
血筋を母方にのみたどる母系出自規制にもとづく社会。これに婿入婚(むこいりこん),母系の財産相続などをあわせ...
戊戌の政変(ぼじゅつ...
清末,1898年,光緒帝が康有為(こうゆうい)を登用して国政の改革に着手したとき,西太后(せいたいごう)を...
ポーゼン
⇒ポズナン (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)
ホッジャ
⇒ホジャ (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)