1. 用語
  2. 世界史 -け-
  3. 元曲(げんきょく)

元曲(げんきょく)

雑劇(ざつげき),北曲(ほっきょく)ともいう。元代に完成した古典劇。宋代に起こった雑劇は華北に流行して,金では院本(いんぽん)と呼ばれた。元では諸宮調(唱いもの)や北方歌曲の旋律を加味し,関漢卿(かんかんけい),馬致遠(ばちえん)ら優れた脚本作家や俳優の輩出によって元曲として完成した。すべて4幕からなり,歌曲は幕ごとに異なった音階による旋律の組み合わせがあり,舞台様式と扮装法は今日の京劇に近い。歌詞もせりふも口語を駆使して新しい文学様式を開いた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう