1. 用語
  2. 世界史 -く-
  3. クランマー

クランマー

Thomas Cranmer 1489~1556 イングランド国教会の初代カンタベリ大主教。ケンブリッジ大学に学び,聖職につき,ヘンリ8世の離婚問題で解決策を提示し,国王の信任を得て,宗教改革を推進。エドワード6世の治世には,2種の共通祈祷書ならびに「42の信仰箇条」の制定に尽力して国教会の基礎を固めた。カトリックのメアリ1世の即位とともに罷免され,反逆罪でオクスフォードで火刑に処せられた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう