1. 用語
  2. 世界史 -お-
  3. オリュンピア競技(オリュンピアきょうぎ)

オリュンピア競技(オリュンピアきょうぎ)

古代ギリシアの民族的祭典競技のうちの最も古く最も重要なもの。ペロポネソス半島の西北部,オリュンピアのゼウス神殿の4年目ごとの祭典に伴う体育のみの競技で,優勝者への賞品はオリーヴの枝でつくった冠だったが,それは特別な名誉のしるしであった。第1回は前776年で,時代とともに種目が増加し,また参加選手の出身地も広がった。参加者は自由身分のギリシア人の男子に限られ,今日と違い水泳,競艇はなかった。初期のアマチュア主義はヘレニズム時代以後くずれたが,後393年まで競技は続いた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう