1. 用語
  2. 世界史 -お-
  3. オゴデイ

オゴデイ

1186~1241(在位1229~41) モンゴル帝国の第2代皇帝。廟号は太宗。チンギス・カンの第3子。即位後ただちに総力をあげて金を滅ぼし,その後,新都カラコルムの建造,駅伝の設置,人口調査と税制の施行,モンゴル王族による華北の分割統治の確立など帝国の基礎を整えた。辺境防備のためのタマチ軍の派遣,南ロシアと南宋への遠征軍の派遣も行い,版図の維持と拡大をめざした。彼の帝位を継いだ長子グユクが急死すると,帝位はトルイ家のモンケへ移った。従来,中央アジアのオゴデイの所領はオゴデイ・ハン国として存続したと考えられていたが,現在では,モンケの厳しい粛清によりオゴデイ家は解体してしまい,オゴデイ・ハン国は存在しなかったとする説が有力である。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう