1. 用語
  2. 世界史 -せ-
  3. 戦争と平和の法(せんそうとへいわのほう)

戦争と平和の法(せんそうとへいわのほう)

De jure belli ac pacis グロティウスの主著,1625年刊。三十年戦争の惨禍をみた著者は,自然法を基礎にして人類の平和のために軍人や為政者を規制する正義の法があることを説き,初めて国際法を提唱した。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう