1. 用語
  2. 世界史 -し-
  3. 資政院(しせいいん)

資政院(しせいいん)

清末に設けられた暫定的な中央議政機関。日露戦争後の立憲運動の高揚に対処するため,1906年6月,清朝は立憲制準備の方針を決定し公布した。07年9月,資政院の開設を決定,翌年7月,関係法規を公布。議員は勅選100人,民選(諮議局(しぎきょく)議員の互選)100人で構成。10年10月,第1回定例議会が開かれた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう