楚(そ)

Chu ・〔春秋・戦国〕?~前223 戦国の七雄の一つ。長江中流域を本拠とし,前7世紀以来北方に進出,春秋時代中期に五覇の一人荘王(そうおう)(在位前613~前591)を出してより,戦国時代中期の威王(在位前339~前329)まで,斉,晋,秦の諸国と覇を争った。前278年国都郢(えい)(湖北省)を秦に攻略されて以後,中心は北東に移動,前241年安徽(あんき)省寿春に遷都,ついに秦に滅ぼされた。楚は古くから王を称しており,中原の諸侯国とかなり風俗・言語を異にしていた。戦国末の『楚辞』はその地方色を示す文学作品。また寿春,長沙などに戦国時代の楚墓が発掘されている。・〔五代十国〕927~951 五代十国の一つ。長沙を中心に湖南に拠った政権。馬殷(ばいん)が907年に後梁(こうりょう)から楚王に封じられて建国。茶栽培を奨励し,独自の貨幣制度を行って富を蓄えたが,政権は不安定で,951年南唐に滅ぼされた。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう