1. 用語
  2. 世界史 -よ-
  3. ヨーロッパ通貨制度(EMS)(ヨーロッパつうかせいど)

ヨーロッパ通貨制度(EMS)(ヨーロッパつうかせいど)

European Monetary System 1978年3月,欧州理事会でシュミット西ドイツ首相によって提案され,12月ブリュッセルでの欧州理事会でイギリスを除いて決定され,79年3月に発足した通貨制度。当初8カ国が参加。新たな通貨単位エキュ(ECU)が創設され,通貨協力のために信用供与の制度が強化された。しかし,イギリスが参加を見送ったことや為替平価調整が頻繁だったことから,各国間の対立が起こった。その後,経済通貨同盟(EMU)が設立され,統一通貨単位はユーロ(EURO)となった。 (山川 世界史小辞典(改訂新版), 2011年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう