1. 用語
  2. 日本史 -へ-
  3. 別符(べっぷ)

別符(べっぷ)

別府とも。別納(べちのう)の徴符や免符によって成立した中世的な収取形態の一つ。別納とほぼ同義。本来は別納の徴符や免符のことを意味した。のちには収取の形態あるいは収取単位としての土地をさした。史料には11世紀半ばから登場し,その実態は「別符の名(みょう)」としての別名(べつみょう)と同じものである。すなわち,本名に対して新たに成立した収取単位を意味した。広く各地に成立して,のちに地名化した。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう