1. 用語
  2. 日本史 -り-
  3. 六諭衍義大意(りくゆえんぎたいい)

六諭衍義大意(りくゆえんぎたいい)

「六諭衍義」の大意を平易な和文にしたもの。1巻。室鳩巣(むろきゅうそう)著。1722年(享保7)刊。「六諭衍義」は明の太祖洪武帝が民衆教化を目的に作った6カ条の訓戒の解説書。将軍徳川吉宗は島津吉貴から献上された「六諭衍義」を有用とし,荻生徂徠(おぎゅうそらい)に訓点を,室鳩巣に和訳を命じた。本書はこの和訳本を官刻したもの。寺子屋の手習い本などの庶民教育に用いられ,近世中期~近代初頭の民衆道徳形成に寄与した。「日本教育文庫訓戒篇」上,「日本思想大系」所収。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう