1. 用語
  2. 日本史 -し-
  3. 新富座(しんとみざ)

新富座(しんとみざ)

明治・大正期の東京の劇場。江戸三座の守田座の後身。1872年(明治5)座元の12世守田勘弥が新富町に進出,75年に新富座と改称,78年には新装開場式を挙行した。演劇改良運動を推進し,構造や組織,また内容面でも西洋風の新様式をとりいれたが経営は苦しく,82・89・91年には猿若座・桐座・深野座の名義で興行,勘弥は表向き経営を離れた。95年に勘弥と絶縁,経営は転々とし,1909年松竹合名社が買収,23年(大正12)の関東大震災で焼失後,再建されなかった。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう