令制中央諸官司が領有して雑費にあてた田地。757年(天平宝字元)が初見。879年(元慶3)畿内5カ国に元慶(がんぎょう)官田とよばれる4000町の官田が設置され,881年にここから1235町余が諸司に配分されたために,諸司田は著しく増大した。大和国の諸司田は,興福寺にその雑役分を,諸司に地子(じし)を納めていることから,諸司田は一般に地子田であったと考えられている。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)
この記事が気に入ったらいいね!しよう
この記事が気に入ったらいいね!しよう