1. 用語
  2. 日本史 -し-
  3. 霜月騒動(しもつきそうどう)

霜月騒動(しもつきそうどう)

弘安合戦・奥州禅門合戦とも。1285年(弘安8)11月17日,得宗北条貞時によって,幕府の有力者安達泰盛一族が滅ぼされた事件。同日正午頃,鎌倉松谷の別邸から塔ノ辻の屋形へむかった泰盛を得宗側の武士が攻撃。合戦の余波で将軍の御所が炎上するなどしたが,午後4時頃に戦闘は終わった。泰盛とその子宗景ら安達氏一族,二階堂氏・武藤氏・甲斐源氏ら御家人,安達氏の守護国である上野・武蔵の御家人など500人余が死亡したとされる。事件は地方にも波及し,九州では岩門(いわと)合戦がおこった。「保暦間記」は,宗景が源氏に改姓したのを,内管領平頼綱が,将軍の座をねらうものと讒言(ざんげん)したのが原因とする。事件の性格については,泰盛の弘安徳政が御家人保護政策をとったこと,泰盛方の死者に有力御家人が多いことなどから,御家人勢力と北条氏直属の御内人(みうちびと)勢力との対立の結果で,この事件によって御内人勢力の覇権が確立し,執権政治から得宗専制への移行が画されたとする説や,反泰盛方の御家人勢力の存在から,御家人内部の2勢力間の対立とする説などがある。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう