1. 用語
  2. 日本史 -し-
  3. 獅子舞(ししまい)

獅子舞(ししまい)

獅子の被り物をかぶって行う芸能の総称。悪霊払いの芸能だが,麒麟(きりん)・猪・鹿の被り物をつけるところも多い。正月,盆,春秋の例祭などに舞われる。日本の民俗芸能の約7割は獅子舞であるともいう。大別して,一つの獅子頭を1人がかぶって舞う1人立ち,2人以上が入って舞う2人立ちの2系統がある。1人立ちの獅子は神奈川県を境に東日本に,2人立ちの獅子は全国的に分布する。2人立ちは伎楽の系統をひくものといわれる。 (山川 日本史小辞典(改訂新版), 2016年, 山川出版社)

この記事が気に入ったらいいね!しよう